ブログ

2014/05/08 あっきーな

HEY みんなご先祖さまは大切にしろYO☆

GWのご予約は大フィーバー!!!!!!!!!!
とまでは、いきませんでしたが
暑い中お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました
きっと、連休を満喫されたみなさまが今週末には
バンクンメイにご来店頂き
大フィーバーになることを願っています

 

 

 

ご無沙汰しております、あっきーなです

 

 

 

少し前のお話しですが
お彼岸の時に、お墓参りに行ってきました
お墓を綺麗に掃除し、お供え物も並べた後
お寺の本堂に入ってお経を読んでもらったのですが
その時にお坊さんに『どうぞ、みなさんもご一緒に・・・』といって
お経が書いてある本を渡されました
いまどきお経って皆で声を合わせてよむのか
全く、今の時代についていけておらず、ちょっとびっくりしました

 

 

 

あの一定の音程で10分くらい家族みんなでお経をよむあっきーな家の人たち
隣で母がたまにつまってる
その隣で父は意外とよみまちがえない
叔母、もはや途中で咳止めの薬を出し始める
めっちゃ、シュール!!!!!!

 

 

意味もわからず棒読みでしたが
お経って何が書いてあるのか気になって調べてみたら
『般若心経』というお経の現代語訳を見つけました
(多分、私達はこれをよんだのではない)

では、般若心経現代語訳の全文をご覧ください

 

 

 

 

超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?
誰でも幸せに生きる方法のヒントだ
もっと力を抜いて楽になるんだ。
苦しみも辛さも全てはいい加減な幻さ、安心しろよ。

この世は空しいモンだ、
痛みも悲しみも最初から空っぽなのさ。
この世は変わり行くモンだ。
苦を楽に変える事だって出来る。
汚れることもありゃ背負い込む事だってある
だから抱え込んだモンを捨てちまう事も出来るはずだ。

この世がどれだけいい加減か分ったか?
苦しみとか病とか、そんなモンにこだわるなよ。

見えてるものにこだわるな。
聞こえるものにしがみつくな。

味や香りなんて人それぞれだろ?
何のアテにもなりゃしない。

揺らぐ心にこだわっちゃダメさ。
それが『無』ってやつさ。
生きてりゃ色々あるさ。
辛いモノを見ないようにするのは難しい。
でも、そんなもんその場に置いていけよ。

先の事は誰にも見えねぇ。
無理して照らそうとしなくていいのさ。
見えない事を愉しめばいいだろ。
それが生きてる実感ってヤツなんだよ。
正しく生きるのは確かに難しいかもな。
でも、明るく生きるのは誰にだって出来るんだよ。

菩薩として生きるコツがあるんだ、苦しんで生きる必要なんてねえよ。
愉しんで生きる菩薩になれよ。
全く恐れを知らなくなったらロクな事にならねえけどな
適度な恐怖だって生きていくのに役立つモンさ。

勘違いするなよ。
非情になれって言ってるんじゃねえ。
夢や空想や慈悲の心を忘れるな、
それができりゃ涅槃はどこにだってある。

生き方は何も変わらねえ、ただ受け止め方が変わるのさ。
心の余裕を持てば誰でもブッダになれるんだぜ。

この般若を覚えとけ。短い言葉だ。

意味なんて知らなくていい、細けぇことはいいんだよ。
苦しみが小さくなったらそれで上等だろ。

嘘もデタラメも全て認めちまえば苦しみは無くなる、そういうモンなのさ。
今までの前置きは全部忘れても良いぜ。
でも、これだけは覚えとけ。

気が向いたら呟いてみろ。
心の中で唱えるだけでもいいんだぜ。

いいか、耳かっぽじってよく聞けよ?

『唱えよ、心は消え、魂は静まり、全ては此処にあり、全てを越えたものなり。』
『悟りはその時叶うだろう。全てはこの真言に成就する。』

心配すんな。大丈夫だ。

 

 

 

どこのラッパー!!!!!!!!
衝撃!衝撃すぎる!!!
でも、これなら今度お墓参りに行っても
楽しくお経がよめそうだわ

 

 

 

ち・な・み・に
本場のタイ古式マッサージをする時には
『マントラ』というお祈りのような文章を唱えるのですが
そのマントラと、この般若心経
もともと同じ『サンスクリット語』という言葉で書かれているのです

てことは、マントラを現代語訳すると・・・

 

 

 

 

 

 

YO! 魂を揺さぶる古式
肉体だけにとどまらないぜ
心も満たしてくれるんだ
お前の疲れは、俺の疲れ
お前の幸せは、俺の幸せ
ヘイ、全てを満たしなよ
ヘイ、今日の自分がある事に感謝するぜ

みたいな感じなんでしょうか・・・(・.・;)

 

 

 

それにしてもいまどきネットで調べられない事はないのね
感心するばかりである

 

 

タイ古式マッサージ 三ノ宮 バンクンメイ 三ノ宮店 あっきーな

 

アーカイブ