2025/05/02 発信担当kiko
酵素の力
皆さまこんにちは
だんだん春らしい陽気から
夏のような暑さが顔を出すような気候になってきましたね。
日中は半そででもいいくらいですが、日が沈むと肌寒い日もあって
まだまだ上着が手放せないです(-_-;)
免疫力が低下しないようにと何がいいか試していた矢先、
酵素の講習があったので今回は酵素について学んだことを
お伝えしてみようと思います。
酵素は私たちに必要な栄養素のようなもので、
消化や分解を助けてくれたり、
代謝にも関わってくる大切なものです。
使える酵素は遺伝によって決まっているそうで、
消化に酵素を使いすぎると代謝が落ち、
トラブルが起こりやすくなってしまうそう。
足りない分は外から取ろう!ということで
・生野菜・生魚・生肉・青果
から取り入れるのがいいとの事。
また、善玉菌を増やすのも大切で、発酵食品を摂取し
消化を助けることで代謝に使う酵素を温存できるようです。
体内の老廃物や毒素の排出をサポートしてくれる働きもあるので、
腸内環境を整えることに役立ってくれます。
腸内環境が整うと、
・むくみ・冷え・肩こり・アレルギー・風邪
・肌荒れ・シミやくすみ・髪の毛のパサつきなど、
私たちを悩ませてきたものから解放され
肌質改善や免疫力upなどの嬉しい影響が
私はプロラボから出ている
ハーブザイムウォーターを一週間飲んでみました。
飲みきりのパウチタイプで、水で割らなくても
好きな時に飲めるのが良かったです!
飲むタイミングは朝起きた時がベスト。
昼12~夜8時は消化タイムで腸の働きが活発ですが、
それ以降は修復やデトックスタイムで消化する力が弱まるので
置き換えにもってこいです
ただ、こんな方はNG
・妊娠中・授乳中・お薬を飲んでいる・通院中
※飲みたいときはお医者様に相談してから飲んでくださいね
酵素ドリンクはお店でもお出ししていますので、
ぜひお試しください♪
☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
バンクンメイ三宮店Instagram:https://www.instagram.com/bankunmei.sannomiya/?hl=ja
オンライン予約:http://www.bankunmei.com/sp/sannomiya/online
〇求人募集中〇
バンクンメイグループではセラピストを募集しております
ブログを見た!からの採用でお祝い金1万円プレゼント実施中
お問い合わせは072-267-4120
2025/03/30 発信担当kiko
プロレス観戦②!
皆さまこんにちは
2月に引き続き、まだまだ寒暖差が激しいですね
自律神経が乱れる今の時期は、体調がくずれやすい時…
免疫力・気力アップに、2回目のプロレス観戦に行ってきました!
今回は『エディオンアリーナ大阪』で行われました。
第一試合は前回新人戦で出ていた佐原選手がタッグマッチで出場。
昨年の10月に見に行ったきりで久しぶりの観戦でしたが、
体つきがしっっっっかりしている(筋肉量が増えた)のと、
スタミナがすごくついていました!
見せ方もがむしゃらにというよりは、ちゃんと緩急のついた動きで
見せ場はパワー系の大技で見ごたえのある試合運びに
選手の成長を追えるのもとても良いなと、
興奮と感動でいっぱいの開始でした
そのあとはお客さん大歓喜の場外乱闘!
同じチーム内でタッグを組んで戦うこともあると
初めて知ったのでびっくりしました
相方に合わせてメイクや衣装がいつもと違うのも面白いです
前回の試合では見られなかった技、選手、入場の仕方
今回も大満足できました!
新しい推しもできたので、次の試合までは動画で復習
頑張ります
気力・体力満タンで皆様をお出迎え致しますので、
お疲れが溜まった際は是非お立ち寄りください
☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
バンクンメイ三宮店Instagram:https://www.instagram.com/bankunmei.sannomiya/?hl=ja
オンライン予約:http://www.bankunmei.com/sp/sannomiya/online
〇求人募集中〇
バンクンメイグループではセラピストを募集しております
ブログを見た!からの採用でお祝い金1万円プレゼント実施中
お問い合わせは072-267-4120
2025/02/19 発信担当kiko
神戸散策
皆様こんにちは
あれ?暖かくなってきた?
と油断させておいてまた寒くなる、
天邪鬼な2月ですね
インフルエンザが大流行中だそうですが、
皆様は体調を崩したりしていませんか?
私は元気いっぱい!
と言いたいところですが、花粉症か?というほど
鼻がやられております
免疫力が落ちているのかもしれないので、
神戸でお散歩してみました
はじめは腹ごしらえ
『グリル一平 三宮店』に行ってきました
ビフカツ100gにエビフライを追加しました。
まずはビフカツから…
飲める、飲めるぞ!
柔らかいので歯に負担が一切かからず、
美味し過ぎて一瞬でなくなりました。
悲しみに暮れる私、大丈夫、まだエビフライがある!
エビフライ大きい
下のタルタルソースが思った以上にあるので
大きなエビフライでも最後まで一緒に食べられるのがとても良いです
幸せなスタートでした
そこから歩いて
デザイン•クリエイティブセンターへ
3/30まで没入型展覧会
『モネ&フレンズ•アライブ』が開催中!
印象派の巨匠たちがお出迎えしてくれます
歴史の流れを追ったあと、
撮影フロアがいくつかあります
その先が没入型展覧会のメイン
音楽に合わせて様々な絵画が映し出されます
絵のモデルになった場所や
絵画が動くことも
天井以外の全てのスクリーンに映し出されるので
目と首の運動もできます笑
地面も違った映像が出てくるので、絵画だけに
集中しないようにご注意
見終わった後は
神戸とんぼ玉ミュージアムへ
絵画の半券を持っていくと100円引きで
鑑賞できます♪
自分でとんぼ玉を作る事もでき、色や柄も自分の好みに作れます。
ネックレスやブレスレット、根付けやかんざしなどのアクセサリー、
キーホルダーやスプーンなどの雑貨にする事もできます
私はネックレスにしました
コレをつけて遊びにいくのが楽しみです
気がつけば夜
1日で1万歩以上歩きました⭐︎
気力•体力共に補充でき、免疫力大幅アップです!
神戸の楽しいお散歩でした
皆様も寒さに負けず、楽しく免疫アップを目指してくださいね♪
☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
バンクンメイ三宮店Instagram:https://www.instagram.com/bankunmei.sannomiya/?hl=ja
オンライン予約:http://www.bankunmei.com/sp/sannomiya/online
〇求人募集中〇
バンクンメイグループではセラピストを募集しております
ブログを見た!からの採用でお祝い金1万円プレゼント実施中
お問い合わせは072-267-4120
2024/12/11 発信担当kiko
寒気にご用心
皆様こんにちは
寒さがだんだんと本格的になってきましたね
USJの巨大クリスマスツリーが今年で最後と聞いたので、
写真におさめてきました
17時頃に撮ったのですが、もうほぼ真っ暗でした
夜になるのも、時間が過ぎるのも早いもので、
あと1か月もしないうちに新年を迎えると思うと、
今年もあっと言う間ですね
ただ、今年の冬は昨年より寒いと言われていますので、
防寒対策はしっかり備えた方が良さそうです。
バンクンメイ三宮店でもお飲み物を召し上がっていただいている間に
暖かさが持続する、PATAWEハーブボールをお出ししています。
施術前に冷え切った体を温める
タイハーブスチームテントやタイハーブボールの
コースもございますので、ぜひご検討ください
今年の疲れは今年の内に取っておきたい…
バンクンメイ三宮店は30日までの営業になっていますので、
お早めのご予約がオススメです☆
気持ちよく新年を迎えませんか?
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております♪
☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
バンクンメイ三宮店Instagram:https://www.instagram.com/bankunmei.sannomiya/?hl=ja
オンライン予約:http://www.bankunmei.com/sp/sannomiya/online
〇求人募集中〇
バンクンメイグループではセラピストを募集しております
ブログを見た!からの採用でお祝い金1万円プレゼント実施中
お問い合わせは072-267-4120
2024/10/22 発信担当kiko
一斉御開帳ツアー
皆様こんにちは
10月も半ばになりましたが、まだまだ紅葉は
していませんね
昔はこの時期になると紅葉狩りに行っては
綺麗に染まった赤や黄色の葉っぱを持ち帰って
いたように思いますが、
最近は赤茶色のようなハッキリしない色のまま
散ってしまっているようで、少し寂しいです。
季節の花は綺麗に咲いているので、
それを愛でて季節を感じている今日この頃です。
15日から2日間旅行に行ってきたのですが、
そこで写したコスモスです
京都の『浄瑠璃寺』に咲いていました。
もみじの木がたくさん植っているので、
今からだと11月半ばくらいが1番綺麗に
染まっているのかなと思います。
九体阿弥陀仏と
浄瑠璃寺吉祥天女像
を見てきました。
時代を越えても美しくあり続けるお姿は荘厳でした。
そこからほど近いところに
『岩船寺』があります。
紫陽花が有名なお寺なので、紫陽花の時期に
行ってみたいところです。
業者の手が入っていないそうで、他の所よりも
背が高いのが特徴なんだとか。
自然の姿が見れていいですね♪
秘仏・如意輪観音菩薩
秘仏・弁財天
秘仏・羅刹天
を見ることができました。
このお寺は法話がとても良く、
岩船寺の歴史などをわかりやすく教えていただけます。
それとともに、
・仏様と亡くなって仏になる違い
・現世を楽しむ事
・曼荼羅(胎蔵界曼荼羅、金剛界曼荼羅)
・本尊阿弥陀如来坐像の須弥壇の四隅にある
持国天・増長天・広目天・多聞天の四天王立像
それぞれの意味
などの、貴重なお話をきくことができました。
ぜひ一度聴いてみてほしい法話です!
そのあとは『比叡山延暦寺』
西塔釈迦堂 秘仏本尊釈迦如来像特別ご開帳・内陣特別公開を
見てきました。
普段入ることのできない内陣に特別通路が設けられていて、
そこにプロジェクションマッピングや
和ろうそくを用いて仏の世界を創りだしているそうです。
黄色い所に息を吹きかけると背景がガラッと
変わりますので、お子さんは大人の人に
持ち上げてもらってください
比叡山は時間の関係上、釈迦堂までしか行けなかったので
またのお楽しみになりました。
2日目は『竹生島』です
島にいる間ずっと雨が降っていましたが、
龍神が歓迎してくださっているのかと思うほど優しい雨で、
階段の傾斜にヒィヒィ言いながらも
汗をかくことなく快適に過ごす事ができました。
たくさんのご加護とパワーをいただける
良い旅になりましたことを心より感謝です
☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
バンクンメイ三宮店Instagram:https://www.instagram.com/bankunmei.sannomiya/?hl=ja
オンライン予約:http://www.bankunmei.com/sp/sannomiya/online
〇求人募集中〇
バンクンメイグループではセラピストを募集しております
ブログを見た!からの採用でお祝い金1万円プレゼント実施中
お問い合わせは072-267-4120
2024/10/08 発信担当kiko
初プロレス観戦
皆さまこんにちは!10月になりましたね
秋らしい気候になり、やっと夏から解放された気分です。
今年もずいぶん暑かったですが、
もっと熱気漂う所に行ってきました。
場所は『神戸サンボーホール』
人生初プロレス観戦です!
プロレス大好きな同僚に連れられて行ったんですが、
席がリングから近くてびっくりしました!
2列目に座ってたんですが、1列目は場外になげられた
レスラーの方がぶつかる距離で、
至近距離の迫力に「おおぉ」って叫んじゃいました。
試合は第7試合まであり、タッグマッチで始まりました。
美しい筋肉に見とれ、華麗な技に魅了され、
バーーーーンンンン…という床や強打の衝撃音でビクゥ!となって
「うわぁ、痛そう」を繰り返してました。
ハラハラするんですが、ドキドキやワクワクもプラスされていって
終始昂揚状態です。
そんな中、第3試合はデビュー戦でした。
試合分数は9分12秒。
激しい動きで疲労困憊の中、先輩の助けを借りながら
懸命に頑張る姿に胸をうたれました。
しんどくても辛くても
自分で選んだ道に精一杯立ち向かっていく
そんな熱さを見た気がしました。
それを周りが支えていく…
いい試合を見ることが出来て本当に良かったです。
感動の空気をガラッと自分の空気に変えてしまうところも
プロの凄いところ!
魅力的なキャラで、見せ方で、
その選手にしか出せない色で会場を沸かしていく…
気づけばどっぷりハマってました。
最後は大乱闘!
観客席の後ろの方までリング場と化していたので、
もう目が足りない状態で
圧巻の締めくくりでした!
パワーをもらえる熱い闘いを、皆さんもぜひ
その目に焼き付けてみてください
(試合中の写真は見入ってしまってうまく撮れませんでした)
…次はいつにしようかな
☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
バンクンメイ三宮店Instagram:https://www.instagram.com/bankunmei.sannomiya/?hl=ja
オンライン予約:http://www.bankunmei.com/sp/sannomiya/online
〇求人募集中〇
バンクンメイグループではセラピストを募集しております
ブログを見た!からの採用でお祝い金1万円プレゼント実施中
お問い合わせは072-267-4120
2024/09/09 ドリー
夏の思い出 “Feelin’ Good”
わたくしこの夏、人生初のライブに行ってきたのですが、
その感動をシェアさせて下さい。
*
先月日産スタジアムで開催された藤井風さんのライブに行ってきました。
それは、もう、最高でした。。。
ライブってこんなに素晴らしいものだったなんて、想像以上。感無量。でした。。。
*
以前から藤井風さんのことは好きだったのですが、ライブに行ってみたいな〜と思ったタイミングで
調べてみたら近々開催されることを知り、応募したら運良く当選したんです。
開催場所が横浜なので、往復交通費・チケット代含めると結構な出費。。ですが
こんな機会はめったにないと思い
ライブだけのために夕方、新幹線で横浜に向かいました。
駅から会場まで迷わず行けるか不安だったのですが、
駅の改札をでると、多くの人々が同じ方向に歩いていました。
身につけているグッズを見てライブに行く人々だとすぐに分かり、私は会場まで、流されるように歩きすすめました。
約1時間程かけて会場に到着し、中まで入れたのですが、入った瞬間、言葉を失いました。
「日産スタジアムってこんな広いの…!すごい数の人だ…!」
その日は、なんと約7万人ものお客さんが集まっていました。
私はチケットに書いてる席「ブロッコリー」ブースを探しました。
「結構前の方だ。もっと前…?あれ、もっと前…」
どんどん前に進んでいきます。
「あった!ブロッコリー。…えっ。」
ブロッコリーブースは、前から2番目。
ステージは、目の前でした。
会場の広さに驚き。。
人の多さに驚き。。
席の近さに驚き。。
これから始まる初ライブに
私は胸をどきどきさせながら、開演を待ちました。
藤井風さんは、不意に現れました。
客席に紛れて座っているという、サプライズ登場。
生の藤井風さんを見た瞬間、
私は、心を掴まれました。
その姿は美しく、息するのを忘れるほどでした。
ライブが始まって、まわりはリズムに乗ったり歌ったり、それぞれライブを楽しんでいる人々の中で
私は一人、言葉も出てこず、立ちすくんでいました。
リズムが身体に刺さり、心臓がドクドク突き動かされている感覚でした。
私はただただ、リズムを受け、こみ上げる涙をこらえていました。
歌はもちろん、パフォーマンス、ダンス、コーラス、炎や花火などすべての演出に圧倒され、
今まで見たことのない輝きに、魅了されました。
ライブの空気に徐々に慣れてきた私は、後半からは自分でリズムに乗って、ライブの雰囲気を楽しむことができました。
夕方から夜にかけて変わっていく演出も芸術的でした。
今回のライブのタイトルが”Feelin’ Good”なのですが、
「すべては心・想い・感情からスタートする。
みんながいい気分でいることが、まわりの全ての世界を変えてくれる。
前を向いてポジティブなパワーを持ち続けてこの世の中にシェアしていくことが大切。
なにがあってもなんとかなる。最後にはうまくいくから、心配しないで。Feelin’ Goodでいてね。」
そんなメッセージを、藤井風さんは伝えてくれました。
やっぱり映像で観るのと、実際に自分の目で見て・聴いて・身体で感じて、その場の空気や臨場感を味わうのは違いますね。
ライブ中、会場は幸せのエネルギーで溢れていました。
心が満たされ、その場にいたみんなと一つになれた感覚でした。
夏の夜の風も本当に心地よく、
まさに”Feelin’ Good”を体感しました。
*
緊張、喜び、興奮、感動…
色んな感情が混ざった、あっという間の2時間でした。
楽しい時間って本当に一瞬で過ぎ去りますね。
ライブから2週間経ちますが
まだ、余韻に浸っています。。。
*
多くの人をこんなにも感動させることができるってすごく魅力的です。
これまでどれだけの努力を積み重ねてきたんだろう、
きっと多くの方々と一つのゴールに向かって本気で、全力で頑張ってきたんだろうと思うと、
本当に素敵だと感じます。
すべてが、素晴らしかった。
心の奥の深いところから、じわぁ〜っと暖かいものが込み上げてきて、満たされていく感覚。
心から感動することって、こんなにも幸せな気持ちなんだって、知りました。
*
心が動くってとても、尊いことだなと思います。
生きていく中で大きく心が動くことって頻繁にあるものではないし、
そういうものに出逢えて、感じることができるのは本当に特別なことだなって。
そんな経験ができるなんて、有難いです。
大切にしたいです。
偶然、昨日読んだ本の中に、
「本当の経験とは、世界と自分の間で起きることではなく、人間の内側で起きること」とありました。
「客観的な物事を経験するのでなく、本当に自分の心が動くと、自分の内側が大きな変化をする。変化した内側を持った自分の目には、世界がまったくこれまでとはちがったものに見えてくる。内側のそういう変化があるからこそ、ふだんの物事が経験という特別なものになる」というものでした。
これを読んで、本当の経験の意味を知り、それを今回体験できたことが分かりました。
世の中の価値観や一般的な常識とかではなくて
自分の心が、動くもの。
自分だけの「好き」を認める。
「自分を大切にする」って、そういうことなのかな、と私は思いました。
そのために、色んなことをして、もっと自分を知っていこうと、思いました。
*
2024年の夏、忘れられない思い出と共に
色んな気づきを与えてくれた、そんなライブでした。
“Feelin’ Good”, 最高\(^o^)/
☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
バンクンメイ三宮店Instagram:https://www.instagram.com/bankunmei.sannomiya/?hl=ja
オンライン予約:http://www.bankunmei.com/sp/sannomiya/online
〇求人募集中〇
バンクンメイグループではセラピストを募集しております
ブログを見た!からの採用でお祝い金1万円プレゼント実施中
お問い合わせは072-267-4120
2024/08/28
CLAMP展に行ってきました
皆様こんにちは
台風が迫ってくるドッキドキの中、東京の
CLAMP展を見に行ってきました♪
朝方飛行機で飛び立ったのですが、予想とは打って変わっての晴れ模様にビックリしました!
ありがとう神様
1時間ほどで到着し、そこから電車で1時間半(電車の方が長い)。
会場に着いた!と喜んで中に入ると長蛇の列…
私の後ろにも凄い列がつくられていくので御手洗いは諦めました。
見た瞬間テンション上がりますよね
サイトでももちろん見ていましたが現物は美しさが溢れている感じです。
展示エリアは7つあり、総出品数約800点の魅力あふれる作品に圧倒されます!
原画見ながら泣いてました
見た事がない作品がいくつかあったので、コレを機に網羅したいと思います‼︎
途中のエリアでシールを引くことができるんですが、私は『xxxHOLiC』の壱原 侑子さんの名言
「ひとはね 出逢うべき時に 出逢うべきひとと出会うの」
を引くことができました!
「この世に偶然なんてない、あるのは必然だけ」
という言葉も好きですが、それと同じくらい好きな言葉です。
社会人になってこの言葉の重みを嫌というほど感じます。
それまでは、何でこんな人と、何でこんな事にと思っていましたが
どんな人であったとしても
出逢うべきタイミングで今この人に出会っているのか…
出会ったことの意味はなんなのか…このためにこの人と出あったのか
と前向きに考えるようになりました。
多様性の世の中
今自分がどう生きていて、どんな人に出会ってきたか振り返ってみませんか?
きっと今までと見方が変わる良いきっかけになると信じて…
☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
バンクンメイ三宮店Instagram:https://www.instagram.com/bankunmei.sannomiya/?hl=ja
オンライン予約:http://www.bankunmei.com/sp/sannomiya/online
〇求人募集中〇
バンクンメイグループではセラピストを募集しております
ブログを見た!からの採用でお祝い金1万円プレゼント実施中
お問い合わせは072-267-4120
2024/07/31 発信担当kiko
新感覚アクアリウム
皆さんこんにちは!
ずいぶん熱くなりましたが、熱中症は大丈夫ですか?
熱中症警戒アラートもずっと出ていますね。
水分補給・塩分チャージ・冷やせるものをしっかり持ってお出かけしてください。
涼しく癒されたい。
そんな思いで訪れたのは『アトア』
水族館とデジタルアートや舞台美術が融合する、五感で感じる劇場型アクアリウムだそうです。
2階~4階までが展示場で、
ほんの一部ですが、こんな感じで入った瞬間美しいです。
その他にも爬虫類やカピバラも居るので、魚以外でも楽しめます。
中でも私のお勧めは、【精霊の森】ゾーンです。
世界最大のヤモリやゾウガメ、カメレオンなどがいるのですが、
2周・3周するごとに違った様子が見られるのでこのゾーンだけで
1時間くらい楽しめます。
カメレオンは見つけるのが大変だったので、見つけた時の達成感は
童心に返る勢いでした。
上からの眺めは神戸ハーバーランドが眼前に広がっているのですが、
この日は生憎の曇り空でした。
皆さんは晴れた日か夕日の綺麗な時を狙ってみてくださいね。
☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
バンクンメイ三宮店Instagram:https://www.instagram.com/bankunmei.sannomiya/?hl=ja
オンライン予約:http://www.bankunmei.com/sp/sannomiya/online
〇求人募集中〇
バンクンメイグループではセラピストを募集しております
ブログを見た!からの採用でお祝い金1万円プレゼント実施中
お問い合わせは072-267-4120
2024/07/02 発信担当kiko
雨の日
皆さんこんにちは!
いつの間にか7月に突入してビックリしている
今日この頃です
梅雨入りが例年より2週間遅かったせいもあってか、最近雨ばかりですね。
私はとても癖っ毛で、雨が降ると髪の毛がいつも以上に跳ねるのでとても苦手な天気なのですが、
最近雨が降っていて良かったことが1つだけありました。
姫路市の姫路城横に「好古園」という建物があるのですが、最近そこに行く機会がありまして。
小さい頃に行ったきりだったので、なんか植物が多い所という印象しか無かったんです。
旅行だったり近場のお出かけの時は毎回晴れなんですが、その日は大雨と小雨が繰り返される日で
出かけるには不向き…なんて思っていました。
雨の日、とても良いです
植物が凄くイキイキしてるんです!
緑がとても綺麗で、晴れている日に見るより美しいなと感じました。
庭園内はわりと広く、幾つも庭があってそれぞれ違った雰囲気があるので、さまざまな景色を楽しむことができます。
とても穏やかな気持ちで過ごせました
まだまだ梅雨は明けそうに無いですが、
この機会にぜひ雨を楽しんでみてください。
アーカイブ
- 2025年5月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (16)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (10)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (9)
- 2011年1月 (10)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (11)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (12)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (12)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (11)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (10)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (7)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (10)
- 2009年4月 (8)
- 2009年3月 (12)
- 2009年2月 (8)
- 2009年1月 (9)
- 2008年12月 (9)
- 2008年11月 (8)
- 2008年10月 (4)
- 2008年9月 (13)
- 2008年8月 (17)
- 2008年7月 (12)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (14)
- 2008年4月 (14)
- 2008年3月 (18)
- 2008年2月 (9)
- 2008年1月 (15)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (5)