2024/10/22 発信担当kiko
一斉御開帳ツアー
皆様こんにちは
10月も半ばになりましたが、まだまだ紅葉は
していませんね
昔はこの時期になると紅葉狩りに行っては
綺麗に染まった赤や黄色の葉っぱを持ち帰って
いたように思いますが、
最近は赤茶色のようなハッキリしない色のまま
散ってしまっているようで、少し寂しいです。
季節の花は綺麗に咲いているので、
それを愛でて季節を感じている今日この頃です。
15日から2日間旅行に行ってきたのですが、
そこで写したコスモスです
京都の『浄瑠璃寺』に咲いていました。
もみじの木がたくさん植っているので、
今からだと11月半ばくらいが1番綺麗に
染まっているのかなと思います。
九体阿弥陀仏と
浄瑠璃寺吉祥天女像
を見てきました。
時代を越えても美しくあり続けるお姿は荘厳でした。
そこからほど近いところに
『岩船寺』があります。
紫陽花が有名なお寺なので、紫陽花の時期に
行ってみたいところです。
業者の手が入っていないそうで、他の所よりも
背が高いのが特徴なんだとか。
自然の姿が見れていいですね♪
秘仏・如意輪観音菩薩
秘仏・弁財天
秘仏・羅刹天
を見ることができました。
このお寺は法話がとても良く、
岩船寺の歴史などをわかりやすく教えていただけます。
それとともに、
・仏様と亡くなって仏になる違い
・現世を楽しむ事
・曼荼羅(胎蔵界曼荼羅、金剛界曼荼羅)
・本尊阿弥陀如来坐像の須弥壇の四隅にある
持国天・増長天・広目天・多聞天の四天王立像
それぞれの意味
などの、貴重なお話をきくことができました。
ぜひ一度聴いてみてほしい法話です!
そのあとは『比叡山延暦寺』
西塔釈迦堂 秘仏本尊釈迦如来像特別ご開帳・内陣特別公開を
見てきました。
普段入ることのできない内陣に特別通路が設けられていて、
そこにプロジェクションマッピングや
和ろうそくを用いて仏の世界を創りだしているそうです。
黄色い所に息を吹きかけると背景がガラッと
変わりますので、お子さんは大人の人に
持ち上げてもらってください
比叡山は時間の関係上、釈迦堂までしか行けなかったので
またのお楽しみになりました。
2日目は『竹生島』です
島にいる間ずっと雨が降っていましたが、
龍神が歓迎してくださっているのかと思うほど優しい雨で、
階段の傾斜にヒィヒィ言いながらも
汗をかくことなく快適に過ごす事ができました。
たくさんのご加護とパワーをいただける
良い旅になりましたことを心より感謝です
☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
バンクンメイ三宮店Instagram:https://www.instagram.com/bankunmei.sannomiya/?hl=ja
オンライン予約:http://www.bankunmei.com/sp/sannomiya/online
〇求人募集中〇
バンクンメイグループではセラピストを募集しております
ブログを見た!からの採用でお祝い金1万円プレゼント実施中
お問い合わせは072-267-4120
アーカイブ
- 2025年5月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (16)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (10)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (9)
- 2011年1月 (10)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (11)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (12)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (12)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (11)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (10)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (7)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (10)
- 2009年4月 (8)
- 2009年3月 (12)
- 2009年2月 (8)
- 2009年1月 (9)
- 2008年12月 (9)
- 2008年11月 (8)
- 2008年10月 (4)
- 2008年9月 (13)
- 2008年8月 (17)
- 2008年7月 (12)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (14)
- 2008年4月 (14)
- 2008年3月 (18)
- 2008年2月 (9)
- 2008年1月 (15)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (5)