2011/08/27
* ♡ ♡ ♡ *
こんにちは高ぱんデス(●´∀`人´∀`○)
最近、朝晩は少し涼しくなってきましたね~
この間歩いていると、キレイな空だったので思わずパシャリ
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・
みなさんは普段電車に乗ったりしますか?
私は、電車通勤しているのですが、ふと電車ってスゴイなぁ~とよく思います。
遠く離れた場所でも、ぴゅーっと行けたり。
1両だけでも何人乗れるんでしょうねぇ。80人ぐらい乗れるのかな?
安全に、時間通りに運転してくれる電車のおかげで、毎日神戸まで出てこれます(o艸O♥))+。
電車の中でも、私は阪急電車が一番スキです♪
普段あまり乗らないから・・というのもありますが、阪急電車から見える風景がとてもスキです
電車の中でみなさんはどうやって過ごしてますか?
音楽聞いたり、本読んだり、寝たり、ぼーっとしたり。。。
電車に乗っていると、ときどき 人と人とのふれあいがあったりしますよね。
席をゆずっている光景をみると、すごくあたたかいキモチになります
あと、小さい子が、電車に向かってバイバイしてる姿が、窓から見えた時とか、
今日も仕事がんばろう!って思わせてもらえますっ
この前、隣に座ったおじいさんに、乗り換え方を尋ねられ、そこからずーっとお話して、
たった45分ぐらいの時間だったのに、お別れするのがとても寂しかったです。。
電車って、たくさんの人が顔を合わせていて、
実はきっとその中に、出会いやドラマもあったりするんでしょうね。
あ、そういえば最近お昼間は電気を消して節電している電車が多いですよね-
先日、スタッフのあっきーなサンが、ここのパン屋さんおいしいょ!とおススメしてくれたので、
阪急電車を利用して、高槻まで行ってきました-☆*゜
【JouEt BoIte (ジュエ ボワット)】
少し中に入ったところにあったけど、絶え間なくお客さまが来られていました♪
クロワッサンやデニッシュ系のパン・あとは、サンドも人気だそうですょ~ヾ(*´∀`*)ノ
クロワッサン・・・2日後に食べてしまい・・・できたてで食べればよかった-。。
あっきーなサン曰く、ブログや口コミ(?)で、 『クロワッ様』 と呼ばれているそうデス(笑)
私のおススメのパン屋さんは、大阪のうつぼ公園の近くにある、
【タケウチ】というパン屋さんです
行列ができたりするので、警備員さんがいるほどデス!!
ついでに!うつぼ公園も私の大大大スキな公園+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
・・・噴水ってよくないですか?!
前に初めて西宮ガーデンズにいったんですが、あそこも噴水があって、
小さい子が水遊びしていて、見ていてかなり楽しかったデス(ノ∇≦*)
夕方になると、音楽に合わせて噴水の水がでて、すごくいい感じ でしたョ
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆ ☆*:;;;:**:;;;
さて。もうすぐ9月ですね~
バンクンメイでは今、先着2000名様の方に、
神戸クルージングのコンチェルトのペア乗船券をプレゼントしています☆
有効期限が9月30日まで&残りわずかカモ
この機会にぜひご来店くださいませ~
・・・COCARIのブログ、、一言付け加えさせてもらうと。。。
よく食べて、よく笑う人って私はめちゃくちゃステキだと思います♪
たとえば、目の前で、楽しそうにニコニコ ゲラゲラ笑ってる人がいたら、
その人を見ているだけで、こっちまで元気になりませんか?
食べ物をおいしそうに食べる人を見ると、こっちまで幸せな気分になりませんか??
COCARI。そういうこっちゃダヨ( ̄▼ ̄*)
・・・いや、もちろんCOCARIのいいところは他にもいーーーーっぱいあるョ
自分のいいところって何カナ・・?自分ではよくわからないもんですね~
タイ古式マッサージ三宮 バンクンメイ三宮店 高ぱん♡
2011/08/24
夏ですねー♪
お久しぶりのCOCARIですーーーーーーー
皆様お元気ですか?これは徳島の川にいきました
友だちのおばあちゃん家にお邪魔させてもらい癒され7月
【お前さんは本間よう食べるのー】方言素敵でした
ありがとう!おばあちゃん!また来年にお邪魔します
そして8月にも三宮店3人、そして万葉の奥様と同期会—–
8月も癒されモードのはずでしたががががががががが・・・
【寒いわーホンマに寒い!】
【あー寒いわ高パン席かわって!】
8月真っ只中に寒いを連呼するCOCARI・・・
うざいくらいに寒いといってましたごめんなさい
帰宅するとまさかのフラフラ40度の高熱が!!
アニマル浜口さんをみならって・・・
とまぁ気合だけでは中々つらかったですが(笑)
頑張って食べる!寝る!を1日必死でくりかえし復活
なにより三宮店のみんなからのメールがすごく幸せでした!
友だちは御粥もってきてくれましたHAPPY幸せ者です–
私も元気になったら人に絶対優しくしようあれれ・・・
元気なのに中々優しさだすのって難しい
あっきーなとムーミンにCOCARIの優しさに聞いて尋ねました。
聞く時点で間違ってるのかも…しかも2人とも定番な答え
【だからーそういうのじゃなくてー具体的に】
ここでとどめの高パンが一言
【COCARIは良く食べてよく笑うところ】
もはや優しさの意味すら通じ合えてない
バンクンメイ三宮店 COCARI
2011/08/21
ぱらぐらいだぁ!!
先日 私もナウシカみたいに風を感じたいと思って
朝来まで パラグライダーなるものを しにいってきました
(※ナウシカがのっている乗り物はメーヴェです。パラグライダーとは全くの別物でした)
メンバーは 私 あきな まめちゃん そして、私の地元の友だち(友だちはカメラマンとして参加)
一番荷物をもたされるあきな
おっきなリュックをせおって坂をのぼります
この時点でもうかなり暑い
実践あるのみ!!
レクチャーをうけ早速フライト!!
走ります 走ります 走ります
とりあえず 走ります
助走が大事 命!!
みてください!! 私とびました!!
私とんでます!!誰がなんといおうと飛んでます!!
羽ばたいてます!!
決して びっみょ~とか思ってはだめですよ!!
高さなんて関係ない!!地面から確かに足が離れるんですから。
そして この日一番
フォームが綺麗と褒められていた
あきなさん
この走りっぷりがすごく褒められてました
前傾姿勢に走るのがこつらしいのですが
あきなはいつも前傾姿勢 そりゃ得意なはずと
あきなが褒められる度にジェラシー
お次はまめちゃん どうぞ4コマ漫画風にお楽しみ下さい(*^o^*)
この中に 雨女が一人いるので 天気を心配してたんですが、
パラグライダー中はなんとか雨は降らずにすんで
よかったよかったと思っていた終わりかけに…
なんと、突然の雷雨 停電になるほどのすごい雨とスゴイ雷
現地の人 曰く こんなすごい雷雨は20年ブリだったそうな….
タイ古式マッサージ三宮 バンクンメイ三宮 おまさ♪
2011/08/18
夏バテ対策!!!
みなさんこんにちは!
毎日暑い夏にやられっぱなしのフランソワです
毎年なんだかんだで夏はバテバテになっているので、
ちょっとこれはいけないと思って、
夏バテから脱出できるように頑張ってみようと思います
夏バテの対策として、やっぱり一番大事なのがまず食事
夏バテになるのは、ビタミンBが不足しがちになるので
ビタミンBを多く含む食べ物がいいそうです
それは、、
★豚肉★
★さば★
★大豆★
★レバー★
★うなぎ★
まだまだ他にもありますが、
★ホウレンソウ★や★モロヘイヤ★
なども夏バテ予防の食材としていいと言われているみたいです!
よくよく考えてみると、
あんまりこれらの食材って
たま~にしか食べることなかったので、
これからはどんどん積極的に食べていこうと思います
みなさんも夏バテには十分気を付けてくださいね
暑くて食欲もなくなりがちですが、
好き嫌いせず何でもバランスよく食べて
暑い夏を頑張って乗り切っていきましょうっっ
タイ古式マッサージ三宮 バンクンメイ三宮店 フランソワ
2011/08/15
★ラジオ★
皆様にお知らせがあります。
8月16日 火曜日
地域限定なんですが
バンクンメイが
ラジオで紹介されます!
西宮 さくらFM 787
「SakuっとLa・ら・Ra西宮」
12:30~
生放送です★
お得な情報もございますので
是非聞いていただけたらと思います!
タイ古式マッサージ三宮 バンクンメイ三宮店 スタッフ一同
2011/08/14
とある日の夕食♪♪
どぉ~も~
きゃおりんです!!
夏真っ盛りな今日この頃
大阪の南で
とある女子会が開催されました。
なんとも高級感あふれる門構え・・・
ちょっと緊張
はいでました! この感じはコースではないかぁ!!
カジュアルフレンチとは聞いてましたが、、、
カジュアルは何処え~~~
「お嫌いなものございますか?」の問いかけに・・・
ちょっと恥ずかしながら
あたくし・・・・・ ・ ・ ・ 「ピーマン」
・
・
・
・
・
使われていないようです(笑)
さっそく前菜から
色々説明して頂きましたが
正直耳には行ってきません。
食べたい気持ちが先走って
カメラで撮るのがやっと(笑)
スープが運ばれているときに
あっ!泡や!!
と、つい声に出してしまい失笑・・・
お店の方も笑いをこらえながら
「泡です」 と・・・
さすが大阪やん♪
みたいな感じで場が和み
↓これ、ナイフとフォークがすべっておさらにべちゃって・・・
おはしに切り替えたのは言うまでもない・・・
お口直し
まぁ、お腹いっぱいになったのは
言うまでもありません・・・
苦しい苦しいといいながら
お土産に頂いた
シフォンケーキもその場でぺろり(笑)
すごく気さくな女性のオーナーさんで
とても楽しいひとときでした。
ちょっと奮発した夕食でしたが、
たまにはねっ・・・
大阪の本町にある”カルトブランシェ”
フランスの国旗が目印です☆
それにしても女子会の楽しい事楽しい事(笑)
癖になります♪
タイ古式マッサージ三宮 バンクンメイ三宮 きゃおりん
2011/08/11
結果
前回の心理テスト・・
みなさんはどんな順番になりましたか~?
①インターホンが鳴った
②電話が鳴った
③トイレに行きたい
④赤ちゃんが泣きだした
⑤お風呂の水があふれている
これは、 『何を一番に優先するか』 がわかる心理テストでした-゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
インターホン ⇒ 友だち
電話 ⇒ 親
トイレ ⇒ 自分
赤ちゃん ⇒ 恋人
お風呂 ⇒ お金
・・・・・・・だそうです★☆
ちなみに、スタッフの人たちは、お風呂(⇒お金!) が一番の人が多かったデス・・(笑)
私は・・⑤→④→①→②→③ で、
私もお金が一番でしたぁ~(σv`*)エヘヘ
・・・・だって、やっぱお水がMOTTAINAI~!!!!
あくまでも心理テストデス☆
タイ古式マッサージ三宮 バンクンメイ三宮 TP
2011/08/08
夢の国♪
行ってきました~
ずーーーーーーーーーーーーーーーーっと
ずーーーーーーーーーーーーーーーーっと
行きたかったんです
いったい何年ぶりでしょう・・・
訪れる人みんなを笑顔にして夢をいっぱい与えてくれる
そう
ディズニーランドです
ちびっこに負けないくらいはしゃいで楽しんできましたよ
みなさん経験あるかと思いますが、ディズニーランドに一歩足を踏み入れると
大人が子供になっちゃうんですよね!
まさに夢の国でどっぷりディズニーの世界へはまっちゃいます
ちょっと悪そうなお兄さんも頭にミッキーの耳をつけてます。
パレードのときは低い男性の声で『ミッキー――――!!!!』
と叫ぶ声が聞こえます。
子供連れのお母さんは、子供よりミニーちゃんになりきって赤い水玉の
ワンピースを着ています。
なんとも不思議な光景。
ディズニーマジックですね~
そんな私もちゃっかりミニーちゃんの耳をつけて楽しんでいました
乗り物も楽しみなんですが食いしん坊バンビはと言うと・・・
やっぱりグルメ食べ歩きが楽しみなんです
こーーーーんなにかわいいパンがありましたー
夏のイベントといえばびしょぬれになって楽しむウォーターショー
こんなに離れていてもびしょぬれです
そしてメインイベントはやっぱり・・・
夜のエレクトリカルパレード
大好きなアラジンのジーニー
たっぷりディズニーランドを満喫し、二日目は贅沢に
ディズニーシーにも行ってきました
ちょっと大人の雰囲気のシーもステキ
2日間はしゃぎすぎて睡眠不足
翌日は13時間も寝ちゃいました
何度行ってもあきないディズニーランド
夢の国で心も体もリフレッシュ
タイ古式マッサージ バンクンメイ 三宮店 バンビ
2011/08/05
花火
すっかり夏ですね
毎日暑い日が続いていますが、夏ならではの行事や食べ物、
写真を見ているだけで、ウキウキワクワクしてきます
夏の風物詩 花火大会。
花火の色、デザイン、構成、すべて職人さんの手作りです。
火薬を扱う危険と隣り合わせの仕事ですが、
間近で見ると体にドーンと振動が伝わる迫力満点の花火、
遠くの空に見える美しい花火、大人から子供まで見とれてしまいます。
準備に一年 製造期間は約一か月半 夜空を彩るのは一瞬。
でも、その一発一発には熱い思いが込められていると思います
自然と拍手をしてしまう、感動を与えるものにはちゃんと理由があるんだと思います。
これから花火を見に行かれる方、意識してみて下さい
去年よりもっと綺麗にみえるはずです
明日6日は みなとこうべ海上花火大会 が開催されます。
お店から耳をすまして花火の音、聞いてみようと思います
タイ古式マッサージ三宮 バンクンメイ三宮店 ムーミン
2011/08/03 あっきーな
あっきーなの顔は誰にでも描けるのです
あぁ
暑い、暑い
そして
三宮店のみんなも
熱い、熱い
三宮店ではお久しぶりです
あっきーなです
今月は
淀屋橋店からお手伝い
三宮店でお仕事しています
1日前のCOCARIちゃんのブログに
お顔が載っちゃいました
スタッフルームに
スイカが置いてあったので
自分の似顔絵描いて
食べごろになるまで
置いておいたら
COCARIちゃんに
先にブログに
載せられちゃいました
しかも歳をばらすのか!!!
バースデーまであと1か月
20代最後の1か月
謳歌していますとも
三十路なんてこわくない
でも
最近少し
顔が老けたと思うのは
わたしだけか・・・
鏡
見なかったことにしよう
8月の1か月間
古巣、三宮店でも
暑さに負けず
頑張ります
タイ古式マッサージ 三宮 バンクンメイ 三宮店 あっきーな
アーカイブ
- 2025年5月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (16)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (10)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (9)
- 2011年1月 (10)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (11)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (12)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (12)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (11)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (10)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (7)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (10)
- 2009年4月 (8)
- 2009年3月 (12)
- 2009年2月 (8)
- 2009年1月 (9)
- 2008年12月 (9)
- 2008年11月 (8)
- 2008年10月 (4)
- 2008年9月 (13)
- 2008年8月 (17)
- 2008年7月 (12)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (14)
- 2008年4月 (14)
- 2008年3月 (18)
- 2008年2月 (9)
- 2008年1月 (15)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (5)