2012/02/15
インフルエンザに負けない!!
こんにちは★フランソワです!
みなさん!毎日寒い日ばかりで風邪とか引いたりしてないですか?
私は、どちらかと言うと暑さよりもまだ寒さのほうが全然耐えられるので、
風邪だけは引かないように何とかこの冬を乗り切ろうと思っています。
色々調べていたら、風邪やインフルエンザには『ヨーグルト』が効くと書いてありました!
★ヨーグルトの効能★
○便秘に効果
○肌荒れやニキビ、吹き出物を解消
○身体、骨を丈夫にする
○老化を防止
○身体の免疫を高める
(アレルギーのほか、ウィルスや細菌、がんから守ってくれる)
やっぱりかなり効果ありそうですね!
ウィルスに効くのはやっぱり発酵食品
らしいです!
☆発酵食品☆
○納豆
○漬物
○キムチ
!!っ
今気付きましたが、
私が大体毎日食べている食材じゃないですか(笑)
大体と言うより、毎日欠かさず食べてました! 笑
無意識のうちに発酵食品ばっかり食べていたみたいです、、
ある意味栄養偏ってますね…
でも、おかげで風邪とか全然引かずに過ごせています
みなさんも、発酵食品たくさん食べて下さいね!
タイ古式マッサージ三宮 バンクンメイ三ノ宮店 フランソワ
2012/02/12
* わらてぃわあぐすい *
たかぱんデスヾ(・ω・`*)
去年のことになりますが・・・
フランソワさんとの1泊2日の沖縄旅行~
11月に、フランソワさんと沖縄に行ってきました-♡
もともとは、秋やし京都に紅葉見に行きたいな~って言ってて、
あそこのカフェ行こう!とか、色々計画を立てだしていたんですが、
ある日、ふと、『沖縄行きたいな~』って話になり、
『え、沖縄行っちゃう?』
と、急きょ行先変更!
ホテルなど決めたのもたぶん3週間は切ってました(笑)
いざ、沖縄へ~
=3
前日はお互い2時間くらいしか寝てなかったのに、
飛行機の中でも、外の景色を見たりおしゃべりしたり・・・
ワクワクの気持ちがお互い押さえきれない~(笑)
そして・・・ついに沖縄に到着!!
とりあえず私たちの目的は、
①海が見たい!
②沖縄料理が食べたい!
③夕日が見たい!
④美ら海水族館に行きたい!
⑤癒されたい!
♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚・*:..。♦♫⁺♦* ♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫
この海の透明感・・・見えますか?
ここは、よく観光本にも載っている、『うふやー』という沖縄そばのお店です☆
約100年前の古民家を改装したそうで、雰囲気がとてもイイお店でした
【美ら海水族館】
タイミングよくジンベイザメが、3頭仲良く泳いでる~
【ブセナビーチ(たぶん)】
ここはフク木並木の近くにある夕日の隠れスポットです!
少し曇っていたけど、すご~く静かで、
ただただ波の音だけが心地よく聴こえてきて・・・
悩んでいたことや不安なキモチなどが、うそのようにスッときえていきました。
自然のパワーはすごいですね。
現地のおじちゃん&わんちゃんとフランソワさん
とてもいいおじちゃんで、家の庭まで見せてくれて、
夏になったら、この庭でバーベキューしにおいで~と。。やさしい~。。
ホテルも予想以上にきれくてビックリ

♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,* ♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,*
今回フランソワさんと、初めて一緒に沖縄に行きましたが、
彼女のイイところを、さらにさらに知れた旅でした。
旅行ってやっぱいいですね!
行った先で出会うおいしいものや、景色、人・・・
そして、いっしょに行く人のことをもっと知れたり、
思い出ができたり。。
もともと写真を撮るのはスキでしたが、
バンクンメイの人たちとの写真は本当に大量にあります
ふと写真を見返していて、
もっともっと残していきたいなぁと思いました
次沖縄行くときは、石垣島の星☆見に行きたいナ~

【わらてぃわあぐすい(笑てぃ腹薬)】
は、沖縄の方言のことわざだそうです★
笑うことは元気の源になる!
今日も一日元気にがんばりましょー!! 
タイ古式マッサージ 三宮 バンクンメイ 三宮店 たかぱん☆*
2012/02/09
私のお家はスイスランドよー(10日間限定)
年末からワガママのワガママをいい
10日間スイスに行かせて頂きました。
COCARIは幸せ者です。
そして身勝手な人間です。
そんなCOCARIの浮かれたブログ・・
..jpg)
おおCOCARI

あなたのおうちはどこ
(神戸市内です)
わたしのおうちは
スイッツランドよ(ゆってみたい)
きれいな湖水の
ほとりなのよ

ヤッホ ホトゥラララ
ヤッホ ホトゥラララ
ヤッホ ホトゥラララ

9歳の子の前でビール
そして子供にはジュースは与えず
水を飲めと指示する
ヤッホ ホトゥラララ
ヤッホ ホトゥラララ
ヤッホ ホトゥラララ
ヤッホ ホトゥラララ
ヤッホホ♪

スキー場で唯一のアジア人COCARI
ださい(笑)
おおCOCARI
あなたの仕事はなに
(バンクンメイセラピスト)
わたしの仕事は
羊飼いよ

羊じゃなく馬に出会い
噛まれそうになる

おおかみ出るので
こわいのよ
(でませんでした)
おおCOCARI
あなたの心はどこ
(どこでしょう)
わたしの心は
山のかなた

↑こうなりたかった
なつかしふるさと
スイッツランドよ

リフレッシュさせて頂いた分更に働きます!
メルシブック――――♪
タイ古式マッサージ バンクンメイ三ノ宮店 COCARI
2012/02/06 あっきーな
わたしの ゆめ
最近みんなのブログの始まりは
『寒いですね』が定番ですが
ホントに寒い!!!!
・・・・のでしょう
お昼間はぬくぬくのバンクンメイの中にいることがほとんどなので
イマイチ
日中の寒さを実感できていない
わ・た・し
でも、最近神戸にもちらちらと雪が降っているのを見ると
『やっぱり外は寒いんやぁ』
って思っちゃったり
どうせ寒いなら足が埋もれるくらい
雪が積もったらいいのに
と
いっつもあっきーなは言っていますが
お客様で毎日車に乗られる方や
お外でお仕事をされている方などは
『雪なんか積もったら困るわぁ』と
言ってらっしゃいます
そら、そうですわな
あっきーなほとんど移動は自転車と電車なもんで
車に乗る機会がほとんどないため
積雪の不便さを実感できず
はや、アラサー・・・
さすがに
『雪と飴ちゃん一緒に食べたらかき氷~♪♪♪』
とか言っちゃうような
メルヘンチックなお年頃ではございませんが
産まれも育ちも関西
こてこての大阪人としては
一面の雪景色に溶け込みたい願望、大大大デス
そんなあっきーなの夢は
自分と等身大の雪だるまを作って
一緒に写真を撮る事です
(ちなみに、わたし165㌢ょ)
淀屋橋店のゆみせんせいも大きな雪だるま
ブログにのせてましたが
もっともっとおっきい雪だるまが
作りたいのです
欲を言えば
北陸とか、山陽とか、北海道とかじゃなくて
地元で、家の前で作るのがいいのだけど
多分、ムリなので
どこか旅行に行った時にでも
実現したいと思っています
将来、雪子さんに会える日まで
家のバランスボールで
大玉ころがしのイメトレでもしておこうかしら
タイ古式マッサージ 三ノ宮 バンクンメイ 三ノ宮店 あっきーな![]()
2012/02/03
節分
最近本当に寒いですね

皆様、風邪などにお気をつけ下さいね
2月に入り今日は節分ですね
節分の日はずっと2月3日だと思っていたら違うんですね。
1985-2024年頃までに限った事で常にそうではないみたいです。
節分とは各季節の始まりの日。
立春。立夏。立秋。立冬。の前日の事。
江戸時代以降特に立春の前日を指す事が多いみたいです。
昔から季節の変わり目には鬼(邪気)が出ると信じられ、
邪気を追い払う為に色々行事が執り行われているそうです。
豆まきなどがそうですね。
豆や恵方巻き(北北西やや右)を食べて、
立春を迎えましょう

タイ古式マッサージ 三宮 バンクンメイ 三宮店 やんまー
2012/01/31
すぅ はぁ~
各地で記録的な大雪が降って、最近は一段と冷えますね
この寒さで、こたつから出れずに運動不足になりがちの人
凝りも冷えかたまってませんか?
毎日している呼吸 少し意識を変えるだけで、体にいい効果があります
息を吐くことに集中することで、関節痛の緩和につながり
吸うときに酸素を多く取り込むため、血行が良くなります
みなさん、ご存じの。。。
「腹式呼吸」
お腹を引っ込ませながら、ゆっくりと鼻から息を吐きます
息を吐ききったら、お腹を膨らませながら吸います
息を一回止めて、もう一度ゆっくり息を吐きます
目標は、「吐く:吸う=2:1」で全10秒。
なぜか時間を計りながらの10秒ってすごくゆっくり感じてしまいますよね
でもおなかを使って呼吸をするので、腹筋が鍛えられるみたいです
自然としている呼吸 意識することって大事ですね
就寝前にすると安眠効果もあります
よかったら、試してみてください
それでも運動不足がちの人は、ストレッチのあるタイ古式マッサージをしにいらしてくださいね
明日からはもう2月です。
みなさんが笑顔で朗らかに過ごせますように
タイ古式マッサージ 三宮 バンクンメイ 三宮店 ムーミン
2012/01/28
More more happy*
またまた高ぱんデス ´∀`)ノ´∀`)ノ
高パンは、高校生のころからずっと毎日日記を書いています。
ここ2~3年は同じシリーズの手帳を使っていました。
この手帳のおかげで、毎日幸せな気分で一日がしめくくれるのです♪
【365日、Happy and Thanks を見つけよう!】
.jpg)
こんな感じで、
毎日うれしかったことや、ありがとう
ということを書く欄があるんです。
もちろん落ちこんだりする日もあるけど、
その中でも何かしら
ありがとうと思えたり、幸せを感じれることは多々あるなぁと思います。
今日は・・
毎朝停めてる駐輪場のおじちゃんが、
『いってらっしゃい!』 とニコニコして言ってくれたから
いい一日のスタートがきれた!! おじちゃんありがとー
・・・・・小さいかな?(笑)
2012年は違う手帳に変えてみたんですが、
これからもずっと続けていこうと思います☆
日記に書かなくても、寝る前に一日を振り返って、
ぜひHappyを見つけてみてください
最初はそんなにわからないかもしれないけど、
続けてると、何か変わってきますょ☆*゜

みなさんの今日のHappy and Thanks は何デスカ~?(´▽`)
タイ古式マッサージ 三宮 バンクンメイ 三宮店 たかぱん☆*
2012/01/25
食パンじゃないよ、高パンだよ
遅くなりましたが・・・2012年たかぱん初ブログなので。。
あけましておめでとうございます☆*
今年もよろしくおねがいいたします
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜..。.:*・*:゜・*:.。.
今回は、お客様にいただいた差し入れをご紹介したいと思いま-す♪
S様にいただいた 某京都のホテルのどらやき
八ッ橋が入っていておいしかったです♪他にも、ホテルのパンもいただき・・・
一瞬でなくなりました(笑)
.jpg)
S様、いつもありがとうございます
こちらは、U様からの信州のお土産
野沢菜のじゃがりこ・・・・食べだしたらとまりませんでした(笑)
そしてこのりんごパイ・・
りんごが丸々1個入ってる!!
みんなでおいしくいただきました♪
U様、ありがとうございました 
最後はこちら♪
クラブハリエのバームクーヘン★
ふわふわで、しっとりしていておいしかったデス☆
H様ありがとうございます
月日がたつのは早いもので、もうあっという間に2月ですね~!
三宮店は、オープンして、おかげさまで4年半ほどになりました
これからも三宮店スタッフみんなで、笑顔で元気にがんばりますので、
2012年もよろしくおねがいします
ちなみに『高パン』、パンはパンでも食用ではありません。あしからず。
タイ古式マッサージ 三宮 バンクンメイ 三宮店 たかぱん☆*
2012/01/22
三宮店定休日のお知らせ
いつも三宮店をご利用いただき
誠にありがとうございます
明日、1月23日(月)は the bホテル館内全館停電に伴い
バンクンメイ三ノ宮店も
定休日となります
あさって1月24日(火)より
通常通り営業いたしますので
是非お越しくださいませ
尚、せっかくお近くまで来て頂いた方、
お近くに万葉倶楽部店もございますので
そちらもご利用ください
最近寒い日が続きますが
皆様、どうぞお体にお気を付け下さい
三宮店 スタッフ一同
タイ古式マッサージ 三宮 バンクンメイ 三宮店
2012/01/20 あっきーな
オレンジじゃないよ、みかんだよ
あっきーな家特製
100%みかんジュースです

朝、出勤前にお母さんが
『ジュース飲んで行きーな』
といって
出してくれました
『昨日な、30分かけて40個一人で絞ってん』
って
得意げに言ってました
『レモンとか絞るやつでやってんで』
と
とにかく絞ったアピールのオンパレードです
アッキーナのお母さんは
褒められるのが大スキ
すごいなぁとか言われるのも大スキ
なので
朝からいっぱい
『30分も大変やったやろ』
『すごいなぁお母さん』
と
化粧品片手に褒めまくるあっきーな
(出勤前のメイクの時間は貴重なのです)
100%みかんだけの濃厚なジュースは
200%愛情が入った
とっても優しい味がしました
お母さん、ごちそうさま★
タイ古式マッサージ 三宮 バンクンメイ 三宮店 あっきーな
アーカイブ
- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (16)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (10)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (9)
- 2011年1月 (10)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (11)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (12)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (12)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (11)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (10)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (7)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (10)
- 2009年4月 (8)
- 2009年3月 (12)
- 2009年2月 (8)
- 2009年1月 (9)
- 2008年12月 (9)
- 2008年11月 (8)
- 2008年10月 (4)
- 2008年9月 (13)
- 2008年8月 (17)
- 2008年7月 (12)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (14)
- 2008年4月 (14)
- 2008年3月 (18)
- 2008年2月 (9)
- 2008年1月 (15)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (5)