ブログ

  • TOP
  • ブログ一覧

2013/04/12 あっきーな

万国共通の文字があったらいいのにね

こんな看板

見つけました

 

ウエルカム

でもない

WELCOME

でもない

WELカME

 

 

 

 

 

 

 

ナゼ『カ』だけ日本語?

 

 

 

 

 

 

 

木の枝で

『C』って作るの

難しかったのね

きっと

 

 

 

 

 

 

 

バンクンメイの看板にも取り入れてみようかしら

 もはやタイ語読めないし

どこがカタカナになったか分かりにくいので

太くしてみました

ここが『ク』かも不明ですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに本物はコチラ

どっちでもいける気がしてきたヽ(^。^)ノ

 

 

 

 

 

 

 

イヤ、やっぱり合わせた方がいいかな

 

 

 

 

 

 

 

あっきーなにいたずら心が芽生えたので

お客様に分からないようなところを

こっそり変えてみようかしら

 

 

 

 

 

 

 

『ハーブてィ』

とか

『キャんペーン』

とか

 

 

 

 

 

 

 

もし、何か変な表示が三宮店にあったら

きっとわたしのせいです

 

 

 

 

 

 

 

タイ古式マッサージ 三ノ宮 バンクンメイ 三ノ宮店 あっきーな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013/04/09

変えました。

 

 

「そろそろ変えたら??」 

「いつ変えるの??」

 

 

 

と、言われ続けたものをつい先日

 

満を持して変えました。

 

 

 

その正体は

 

 

ズバリ

 

 

携帯。

 

 

 

ず~~~~~っとパカパカするタイプの携帯を利用してきたのですが

 

 

この度、指先でサッサと操作する

 

携帯に変えました。

 

 

そう 

 

 

i Phoneってやつに変えたんですよ~

 

 

 

携帯ショップに行って携帯変えるまでの所要時間

 

 

およそ2時間。

 

 

最後まで「大丈夫ですよ~」と、言って

 

付き合って下さったソフトバンクのお兄さん。

 

 

私の疑問、質問に全て答えて下さり、最後には各種設定まで手伝って下さって

 

本当にありがとうございました

 

何とか携帯としての形になっているのは全てお兄さんのおかげです。

 

 

 

そして携帯を無事に変えた私を次に悩ませているのは、

 

その携帯の使い方

 

 

 

いつから携帯はそんなに偉くなったんや

 

 

 

って叫びたくなるくらい、使い方分からないんですが・・・

 

 

 

携帯電話にかかってくる電話に出れないんですが。

 

 

 

メールを送れたか、送れてないかナゾなんですが。

 

 

 

携帯を使うっていうより

 

 

 

携帯に使われてる感があるんですが。

 

 

 

携帯電話、携帯できてないんですが。 

 

 

 

皆すぐに慣れるよって言ってくれますが

 

 

 

そんな気配を未だ感じることが出来きないんですが。

 

 

 

そんなワケで今日も必死に格闘中。

 

 

 

しっかりと覚えてはいないんですが以前読んだ記事で携帯の開発をされていた方の

 

インタビューのコメントがすごく印象的でした。

 

40年近く前に携帯を初めて作った時は重さが30㌔近くあったのだとか。

 

それが、こんなに早いスピードで進化していくとは想像もしていなかった。

 

と、仰っていました。

 

 

 

 私もパカパカする携帯をのんびり使っている間にこんなに

 

進化していようとは思ってもいませんでした。

 

 

 

もうちょっとゆっくりでいいと思うんですが

 

 

ホントツイテイケナイヨ

 

  

 

 

タイ古式マッサージ   三宮   バンクンメイ三宮店  ねぇやん

2013/04/06

最近女らしくなりつつあります・・・

 

 先日会員のO様に、美味しい抹茶の生チョコを頂きました!

 

O様いつもありがとうございます\(^o^)/

 

話は変わって 昨日は、前の職場のメンバーで夙川にお花見にいってきました~

皆、気合い入れて各自でお弁当を持ち寄りました。

↓私が作ったお弁当

 

昔は料理なんかめんどくさくて嫌いだったのに、そもそも桜とか興味がなかったのに、

大人になるにつれて、変わるもんですね。

 

 

 

夙川の桜は、満開でした~

桜と川のせせらぎに癒されました~

 

たまには、お弁当を作ってピクニックするのもいいですね

お弁当作って、お花見にいく休日って、女子なことするのもいいですね。

 

今年の目標の一つは、女らしくなること!

姉やんは言葉づかいが悪かったり、だらしない所があれば、すぐにガミガミと叱ってきます!

「ありちゃん、目標はなんやった?」

「っもう今年入ってどんだけたった?」

 

私の事を思って毎日ガミガミ叱ってくれる、姉やんが大好きです

 

 

2013/04/03

テレビはじめました。

春スプリング

皆様こんにちわ、お元気デスカ?

私は元気デス、ワッキーデース

 

 

私は家にじっといるのが苦手で、中学以来1日中家で過ごした日がありません。

家に座ってるとおじいちゃんが

「わーーーーーーーっ

て、言います。

家には毎日帰っとりますがね

そんな私、最近テレビはじめました。

数年ぶりに連ドラみました。

【最高の離婚】

 

おもしろかった~~

テレビおもしろかった~

忘れてたよ~最終回がやってくるのが悲しいってこと~

 

 

姑役の八千草 薫さんの名言

「缶詰が生まれたのが1910年。

缶切りが生まれたのが1956年。

大事なものが後からおくれてくることもあるの。

愛情だって、生活だって。」

 

く~~~~っ

失ってから気づくこともある大切さ、

病気がちの乾燥機にいつも思いかえされます。

失敗してから気づく自分の考えの甘さ、

初心はいつでも忘れちゃならんですね。

 

後悔ないまいにちを。

 

 

やってみて気付けた

家でゆっくりテレビもしあわせ。

ゆっくり寝るのもしあわせ。

ゆっくり

 

だけどもやっぱり休みはでかけちゃうワッキーです ひゃーい

陶芸教室でうつわ作ったり、

 

公園いって、

お花とじいちゃんばあちゃんと犬という最高癒しセットを眺めながら

ねっころがったり~

     

 

 

はい、春最高

 

最後にもういっちょ心に響いた名言を。

 

「思い出が増えていくのが家族だと思うの」

 

 

 

 

これからもたくさん作っていこう

おもひで

 

タイ古式マッサージ バンクンメイ  三宮店 わっきー

2013/03/31 あっきーな

電車の中で笑いが止まらない時は咳払いでごまかします

最近花粉なのか中国からのpm2,5なのか

コンタクトがよく曇ります

 

 

 

 

 

 

そんなコンタクトを一日に何度も

はずして洗っていると

目の周りの化粧が落ちてきて

心がよく曇ります・・・

 

 

 

 

 

 

そんな話は置いといて

あっきーなは写真を撮るのが大好きです

 

 

 

 

 

 

カメラマンになりたいほど好きではないけど

目につくものはすぐに写真に撮りたくなるくらいは

好きなのです

 

 

 

 

 

 

一眼レフが欲しいけど

ネットの口コミ見過ぎて

もはや何がいいのかも分からず

頭が混乱してきたので

なぜか普通のデジカメをもう一台買ってしまいました

 

 

 

 

 

 

そんなあっきーなのもとに

ある人から写真が届きました

 

 

 

 

 

 

そこに添えられていた文章

爆笑!!

電車で4人席に座ったら

まさかの全員同じ色のチノパン(笑)

ビミューに色味違うしッっ!!!!!!

ほんでまた

堂々と人の足撮ってるし(笑)

 

 

 

 

 

 

ますますカメラ心に火がついた

あっきーなの今日この頃☆

 

 

 

 

 

 

タイ古式マッサージ 三ノ宮 バンクンメイ 三ノ宮店 あっきーな

 

 

 

 

 

 

2013/03/28

美味しそうな食べ方

 

 

 

最近あまりテレビを見てないので,話題のネタに全くついていけないChat★+*です.

 TVを見ないわけではないのですが,芸能人の名前を言われてもわからないのです(´;ω;`)ブワ

 

よく見る番組が,父の影響もあり【鬼平犯科帳】です.

時代劇なんですが,すっごくおもしろいです!

江戸時代のお話しで,「火付盗賊改方」と言う特別警察のお話しです.

主人公の「長谷川平蔵」役を務めるのが,中村吉右衛門さんですが,もうお芝居が上手過ぎます!

お話しの中で,お酒を飲んだり,食事をするシーンが頻繁にあるのですが

その中でも寒い冬に,湯豆腐を食べながら熱燗を飲むシーンがあって

すごく,すごーく美味しそうに食べてお酒を飲むんですよ!

もちろん,熱燗の中身はお酒ではありませんがまるで本物のお酒を飲んでいるかの様な感じで

とても美味しそうに飲むんですよね..湯豆腐と熱燗の組み合わせってそんなに美味しいんだ..

そう思い早速チャレンジしましたが,大人の味過ぎました(笑)

もともとお豆腐類は大好きなんですが,熱燗が大人過ぎる..

あまりお酒に強くないのにやってしまったので大変でした(笑)

大人の階段を全速力で駆け上がり,光の速さで転げ落ちて行った気分でしたね!/(^o^)\

 

 

ドラマや映画,時代劇と,観終わった後に感動することや,考えることがあります.

すごいですよね,だいたい1時間~3時間くらいの間に感動や思いを伝えれるって素敵!♪

 

わたしも,日常の中で人になにか思いや気持,良いことを伝えれれば良いな!

毎日の生活の中に小さな幸せや良い事をたくさん見つけれるようにしよう!

 

 

今月で三宮店が最後で来月から門戸厄神店に異動します!

三宮店で出会えたお客様,スタッフさんに感謝です!ありがとうございました♪*

 

タイ古式マッサージ  三宮  バンクンメイ三ノ宮店   Chat★+*

 

2013/03/25

リハビリ。

お店で何も気にせずに辛い物が食べたいねぇやんデス。

 

 

昔から我が家では誰一人辛い物を食べる習慣がなかったので

 

キムチが食卓に上がったこともなくカレーは当然甘口でした。

 

 

そして、私は辛いのが本当にダメなので

 

お寿司はワサビ抜き

 

おでんに至ってはからしを付けずに食べています。

 

辛い物が苦手だからといって

 

特に何も困らないといえば困らないのですが、

 

ちょっと困るといえば困るのです。

 

 

それは、友達とご飯を食べに行った時。

 

私の辛い物が苦手な事は有り難いことに

 

皆大概覚えてくれているので

 

辛そうなもの、辛いものを頼むとき

 

あまり辛くない様にしてくれたり、

 

辛い物を最初から頼まないという事をわざわざしてくれます。

 

 

ありがとう

 

 

本当にありがとうね

 

 

気にせず好きな物を頼んでくれていいのに

 

本当に申し訳なくなってしまいます。

 

 

申し訳なくなってばかりもダメなので

 

辛い物を克服しようと

 

最近ご飯を食べに行くと必ず自主的に辛い物を頼むようにしました

 

 

結果は・・・

 

 

 

ワカルデショ。

 

 

 

惨敗だよ。

 

 

 

カレーを食べに行って店員さんに

 

「甘口の甘口を下さい」と

 

言わなくても良い様に。

 

 

皆が大好きな辛い物を気にせず頼める様になるその日まで

 

 

 

終わりの見えない私のリハビリはまだまだ続く。

 

 

 

タイ古式マッサージ   三宮     バンクンメイ三宮店   ねぇやん

2013/03/22

再スタート!

 

 

ダイエット宣言をしてから、全くもって行動にうつせていない、口だけのありえってぃーです

昔からそうなんです、3日坊主、いや3日どころか1日もつかどうか・・・

姉やんによく言われます・・・

「ありちゃん、ダイエット、ダイエットってそれ何回目?」

 

続かないんですよね、口だけなんですよね・・・

ついつい目の前にある美味しい食べ物を目にしたら、ついつい手がでてしまうんですよね・・・

晩御飯を姉やんおすすめのフルーツグラノールだけにしようと思って食べても、

ご飯に誘われたりしたらついつい行って普通に食べてしまうんですよね・・・

調子のって仕事終わりだから、今日は頑張ったから、とか自分に言い聞かせて

別に飲まなくてもいいビールまで飲んでしまうんですよね・・・

いやいや、そうなってくるとフルーツグラノールのカロリーを余分にとってしまうという、

意味のないことをしてしまっているような・・・

 

 

こんな背中を目指して。。。

 こんな美脚を目指して。。。

 

そろそろ本腰入れて頑張ります!!!

 

タイ古式マッサージ三ノ宮 バンクンメイ三ノ宮店 ありえってぃー

 

 

 

 

 

2013/03/19 あっきーな

季節の変わり目だからでしょうか・・・

最近三ノ宮店一の働き者が

体調を崩しました

 

 

 

 

 

 

それも週末のとても忙しい時に・・・

 

 

 

 

 

 

無理せずにぼちぼち働いてくれればいいから

と、代わる代わるみんなで声をかけましたが

日頃の疲れがたまっていたのか

季節の変わり目で体調を崩したのか

とうとう、動くことが出来なくなってしまったのでした

 

 

 

 

 

 

ゆっくりお休みと言ってあげたいけど

あいにくの忙しさ

 

 

 

 

 

 

猫の手も借りたいほどの大盛況だった三ノ宮店で

正直、週末さえ乗り切ってくれれば・・・

と、スタッフ全員が思っていたでしょう

 

 

 

 

 

 

朝から晩まで私たちにこき使われ

ついついダウンしてしまった三ノ宮一の働き者

こちらです

 

 

 

 

 

 

ジャジャーン!!!!

乾燥機☆

 

 

 

 

 

 

次の日往診に来てもらい

無事体調が戻った乾燥機は

さっそく私たちにこき使われる毎日を

送っているのです

 

 

 

 

 

 

なくなって初めてあなたの大切さに気づきました

いつも私たちを助けてくれて

どうもありがとう

by 三ノ宮店 スタッフ一同

 

 

 

 

 

タイ古式マッサージ 三ノ宮 バンクンメイ 三ノ宮店 あっきーな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013/03/16

ちょっとしたことで。

 

アッキーナさんが携帯のイヤホンをくれました。

靴ひもみたいなん。

かわいい (´Д`*)

長いながい通勤時間が楽しくなりました

 

昨日うっかりイヤホンを忘れて電車のボックス席にぼーっと座っていると、

化粧品の営業にあいました。

ボックス席向かいに急に座ってきたお兄さん、

しゃべるしゃべる。

商品の宣伝からの、

起業しないかという誘い、

最後にはなぜだか占いをしてくれました。

移動中の電車で知らない人に商品を売り込もうとする営業力、

心の強さ、

もはやアッパレです

 

*   *   *

 

ひなまつりの日、

帰宅すると晩御飯の上にお母さんの置手紙。

私がいきおくれないように早々にしまってくれたお雛様。

 おひなさま出してくれてたのも知らなかった。

ごめんよ・・・

もっといろんなことに、変化に、優しさに気付けるようにゆとりある生活をせねば。

心にも時間にも。

うん 

 

 

*    *    *

 

 

おともだちと旅行にいったときに予約時お金を立て替えていたら

いつでもいいって言ったのに、

旅行当日でいいって言ったのに

すぐお金が送られてきました。

こんなんになって。

 

レジで出せへんね。

 

 

貯金が出来ないワタシに

へそくりが出来ました(´∀`)♪うっひゃー

 

そして、仲いいと言えども

お金にはきっちりしている(お金で遊んじゃってますけども)友達に改めて、

”親しき仲にも礼儀あり”

と考えさせられましたとさ。

 

 

 

ちょっとしたことで

気づかされる大切な事が山ほどある毎日。

たのしいな

 

 

タイ古式マッサージ  バンクンメイ  三ノ宮店  わっきー

アーカイブ